Table of Contents
New Features #
テンプレートごとのドキュメント保存フォルダの指定 #
- 管理者は、各テンプレートの「テンプレートの情報を編集する > 保存フォルダ」から、該当テンプレートを通じて提出される文書の保存先フォルダを指定できるようになりました。これにより、すべての文書を1つのフォルダに保存する方式から脱却し、テンプレートごとに文書を体系的に分類・管理することが可能になります。
Google ドキュメント上での Collavate スマートチップ変換 #
- Google ドキュメント(ドキュメント、スプレッドシート、スライド)上に Collavate の承認リンクを貼り付けると、自動的にスマートチップ形式に変換されるようになりました。スマートチップを活用することで、文書内から直接承認情報を確認でき、見やすく整理されたドキュメント作成が可能になります。
Enhancements #
電子決裁 #
- 電子決裁ポップアップの不要な余白を削除し、画面が小さい場合でも快適に文書の確認・承認が行えるよう UI を改善しました。
管理者設定 #
- 採番ルール設定時、ファイル名の末尾に拡張子が来るように指定できる機能を追加しました。これにより、ファイル名の一貫性と可読性が向上します。
その他 #
- Collavate の基本 UI フォントを、より現代的なデザインに変更し、視認性とデザインの統一感を改善しました。
- 組織内で管理者が不在になることを防ぐため、ユーザー権限を変更する際、必ず1名以上の管理者を設定するようシステムロジックを強化しました。
- Collavate 内部システムのセキュリティ強化を行いました。
- 文書検証機能の UI/UX を改善しました。
Resolved Issues #
電子決裁 #
- 電子決裁を初期化した際、受信者として指定されたユーザーの文書アクセス権限が自動で削除されない問題を修正しました。
- 参照ファイルを追加する際、検索されたファイルの承認日が過去の日付で表示されていた不具合を修正しました。
ポスト #
- ポストに添付されたファイルのファイル名を Google ドライブで変更した場合、変更が反映されない問題を修正しました。
テンプレート #
- 個人テンプレートをドメインテンプレートに変更した後、組織メンバーに正常に表示されない問題を修正しました。
管理者設定 #
- 文書管理者アカウントを変更した際、一部のドメインテンプレートの所有権が新しい管理者に自動的に移行されない問題を修正しました。